2020.07.30 02:467月のレッスン通信【論理力】こんにちは、湘南台教室のきよのです。7月よりレッスン再開いたしました…!定員を6名→4名にし、手指消毒剤の設置、教室内の消毒、窓とドアを開けての換気、そしてマスク着用でのレッスンです。5ヶ月ぶり(!)のレッスンだったため、最初は生徒さんにも緊張が見られましたが、徐々に笑顔が見られて大変嬉しかったです!今月のメインワークは論理力を鍛えるミニワーク。短いヒントで何のことかをあてっこします。お子さんにも人気が高く、普段にも大変取り入れやすいこのワーク。一見すごく簡単のようですが、実はとっても奥が深いんです…!会話を始める際、はじめに相手へ何の話なのか、大きな括り(ジャンル)を伝えることが「話が伝わる」ポイントになりますが、▶どういう順番で伝えれば伝わるのかゲ...
2020.07.12 21:33ハナマルコメントおはようございます、きよのです。 ことばキャンプは「親子」の習い事。お母さん、お父さんにもレッスンにご参加いただいています。 お母さん、お父さんがレッスンに参加する一番のミッション、それは「ハナマルコメント」をお子さんへすること。 お子さんの発表をみて、どこがどんな風に良かったのか言語化して伝えていただきます。これが「ハナマルコメント」。 実はこれが苦手なお母さん、お父さんが多い! 「全然褒めるところがないんですけど…」「周りの子と比べると全然できていないんですけど…」 厳しい顔でそうおっしゃる方もいらっしゃいます。 「(とりあえず当たり障りのないこと言っておこう。)」 そんな方もいらっしゃいます。 実はこれがコミュニケーション力を伸ばす大きな障害にな...
2020.07.08 22:002021卒 採用活動おはようございます。きよのです。今日は就職活動のお話。今年はコロナの影響で、オンライン化の波が就活にもぐぐっと押し寄せてきました。多くの企業で面接がオンラインに。中には内定まで全てオンライン面接というところも…!大学含め、学校の授業もオンライン化が進んでいますね。ネットが苦手という方まだまだ多いと思うのですが、自宅のネット環境整備が大事な時代ですね。さて、私は採用支援をしています。今年は10,000を超える大学生の自己PRに目を通しました。はっきりいいます。借り物の言葉をつかっている自己PRは記憶に残りません。つまり、選考に通りません。便利な時代で、「自己PR」「エントリーシート」と検索すればいくらでもお手本がでてきますね。お手本を見るのはいいです。大...
2020.07.03 09:07自己肯定感を育てる親講座 受付開始!こんにちは!きよのです。9月より新しいオンライン講座を始めます。キーワードは「自己肯定感」とてもかわいいPOPなオリジナルテキストを使います。冊子なのでページは各30ページ程なのですが、自己肯定感を高めるエッセンスがぐぐぐっと濃縮されています。さっくり読めますが、内容はとても濃いです!頭で理解していても、できているかはまた別問題。理解し、行動し、習慣化し、意識せずにできるようになるまでの道のりが長かったりします。だからこそ1週間1回×6回の連続講座。毎週お話して、試行錯誤もシェアしながら、一緒に取り組みましょう。自己肯定感、あるとないのとでは人生が大きく変わります。詳しいご案内はこちら。お申込みをお待ちしております~!
2020.07.01 08:27コロナウィルス感染防止に関する取り組み7月より教室を再開にするにあたり、以下の対策を行います。1. 講師は出勤前の検温を徹底し、体調管理に努めます。2. 講師はマスクを着用の上、授業を行います。3. 教室内のアルコール消毒を定期的に行います。4. 休憩時間等を利用し、教室の換気をいたします。5. 密集空間防止のため1クラスの生徒数は4名までとさせていただき、できる限り空間を確保いたします。ご通学の皆さまにおかれましても、下記のご協力をお願い申しあげます。1. 付き添いの方を含め、下記の場合はご通学を控え、授業振替をお申し出ください。 ・37.5度以上の発熱や咳の症状など少しでもご体調不良がある場合 ・1ヶ月以内に海外渡航歴がある場合2. ご入室の際に手指の消毒をお願いいたします。3. ...